リングサイズについて
指輪のサイズが分かりません
指輪のサイズが分からないという方は、こちらを参考に測ってみてください。
サイズ(号) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
円周(mm) | 40.8 | 41.9 | 42.9 | 44.0 | 45.0 | 46.0 | 47.1 | 48.2 | 49.2 | 50.3 | 51.3 | 52.4 |
内径(mm) | 13.0 | 13.3 | 13.6 | 14.0 | 14.3 | 14.6 | 15.0 | 15.3 | 15.6 | 16.0 | 16.3 | 16.6 |
サイズ(号) | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
円周(mm) | 53.4 | 54.4 | 55.5 | 56.5 | 57.6 | 58.7 | 59.7 | 60.7 | 61.8 | 62.8 | 63.9 | 64.9 |
内径(mm) | 17.0 | 17.3 | 17.6 | 18.0 | 18.3 | 18.6 | 19.0 | 19.3 | 19.6 | 20.0 | 20.3 | 20.6 |
出荷時のサイズ直しは表記範囲内はサービスですが、再サイズ直しは有料となります。
サイズの測り方
簡単に指のサイズを測る方法として、指の外周の長さを糸や紙テープなどで測り、
その長さからサイズを測る方法があります。
1.糸や紙テープなど指に巻き付けやすいものを用意します。
2.測りたい指の一番太い部分に、用意した糸などを巻き付けます。
(この時、ゆるくてもきつくてもダメです。ちょうどいい感じで。)
3.1周巻き付け、糸などが重なっている所に、ペンなどで目印をつけます。
4.定規で目印から目印までの長さを測ると、リングサイズ(指)の外周が分かります。
5.そして、上記サイズ表を参考に自分のサイズを割り出してください。
指のサイズを測るときはリングゲージを使った方がより正確にわかります。
(指輪を扱っているお店に行くと大抵は測ってもらえます。)
①買わないのにサイズを測ってもらう、ジュエリーショップに行くのが面倒な方のために、当店でリングゲージを格安で販売いたしております。
②お客様のお手持ちのリングを当店に送って頂ければ、そのリングのサイズを当店で測り、同じサイズで作成可能です。
![]() |
![]() |
|||||
親指 |
●意志を貫く。 ●影の支持者を集める。 ●信念を持って進む。 ●難関の突破。 |
●リーダーとしての風格をつける。 ●指導者になる。 ●指導者として力を発揮する。 ●困難を乗り越える。 |
||||
人差指 |
●積極的になる。 ●密かな誓いをかなえたい。 ●精神的に強くなり、迷いを払う。 ●自分の向上。 |
●周囲を動かしたい、導きたい。 ●夢を実現に。 ●集中力、行動力が欲しい時に。 ●周囲に対する積極性や周囲とのコミュニケーション力の向上。 |
||||
中指 |
●直感力やひらめきの助けになる ●インスピレーションが沸く ●人間関係が円滑にいく ●協調性がでる |
●邪気をはらう ●霊感や直感を表す ●思ったとおりに行動したいとき ●効果的に結果をだしたいとき。 ●恋人募集中 |
||||
薬指 |
●男女の愛の証 ●恋人へ愛を誓う ●もっと絆を強める ●よりいっそう愛を深める ●片思いの成就のため ●婚約・結婚している証 |
●創造性やインスピレーションを刺激する ●精神の安定 ●感性を高める |
||||
小指 |
●チャンスや変化の象徴。 ●片思いの人がいる、恋人との仲を大切にしたい。 ●願いの成就。 |
●自己アピールができる。 ●好感度があがる。 ●事故の防止になる。 ●秘密を守る。 ●自分の身を守る。 |